「堺斎場 葬儀総合案内」では、ご家族のご希望に添えるよう、ご予算や人数規模などでお選びいただける様々な葬儀プランをご用意しております。
故人様の意向を反映しつつ、残されたご家族が悔いのないお別れが出来るよう、最適な葬儀プランを提案させていただきます。
2015年9月25日
様々なプランから探す
家族葬プラン
■家族葬とは
ご家族やごく親しい人達が故人と向き合うひとときを、お通夜・告別式を通して悔いなく過ごしていただける充実した内容のご葬儀です。
- こんな方におすすめ
-
●ご家族やご親族、親しい友人だけでゆっくりとお別れの時間をすごしたい
●一般的なお葬式を執り行いたい
一日葬プラン
■一日葬とは
お通夜を省略し告別式のみを執り行う新しいスタイルのお葬儀ですが、単に簡素化を目的とするのではなく、告別の時間を大切に過ごしていただける内容のご葬儀です。
- こんな方におすすめ
-
●ご家族が高齢のため体力的に不安
●遠方から参列いただくご親族の負担を軽減したい
●お別れの時間はしっかりと作りたい
直葬8プラン
ご依頼ランキングで探す
「堺斎場 葬儀総合案内」では、家族葬・一日葬・直葬に対応した様々な葬儀プランをご用意しております。
ここではお客様からのご依頼が多かったプランをランキング形式でご紹介しますので、葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
費用で探す
「堺斎場 葬儀総合案内」の様々な葬儀プランを金額別にご紹介します。葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
50万円以下
51~100万円
葬祭費給付金制度について
葬祭費給付金制度とは故人が国民健康保険や後期高齢者医療制度(75歳以上)に加入していた場合、葬儀をした方(喪主)がお葬式が終わったあとに、役所や保険の事務所に申請すると、「葬祭費」という名目で補助金が受け取れる制度のことです。また、社会保険に加入している場合は「埋葬料」として一律5万円を受け取ることができます。
受取可能な方の条件故人が健康保険などの加入者であれば、どなたでも受け取ることは可能です。申請期間を過ぎると受け取れませんので、ご注意ください。
葬祭費用補助金制度の例(堺市・大阪市・和泉市の場合)
葬祭費用補助金制度は、故人が加入している保険によって異なります。
国民健康保険給付金の金額:葬祭費として5万円
申請期限:2年
申請先 | 提出書類 | |
---|---|---|
堺市 | 堺市役所 |
●被保険者証 ●印かん(朱肉を使うもの) ●申請者名義の金融機関の口座がわかるもの ●埋火葬許可証または死亡診断書など死亡が確認できるもの ●葬儀を行った方の氏名及び葬儀を行ったことが確認できるもの(葬儀費用の領収書など) 【ご注意】お勤めされていた会社の健康保険の被保険者(本人)が、その資格を喪失してから3カ月以内に死亡した場合など、他の健康保険から葬祭費に相当する給付が受けられるときは、国民健康保険から葬祭費は支給されません。 |
大阪市 | 亡くなられた方が大阪市国民健康保険に加入していた区の区役所保険年金業務担当 |
●亡くなられた方の保険証 ●申請者の印かん ●死亡の事実が確認できるもの(埋・火葬許可証など) ●配偶者、子、父母が申請される場合で、亡くなられた方と別の世帯の場合は、その関係が証明できるもの(戸籍謄本など) ●子、父母が申請される場合は、亡くなられた方に死亡の当時配偶者がいなかったことがわかるもの(戸籍謄本など) ●葬祭を行った方が申請される場合は、亡くなられた方に死亡の当時配偶者、子、父母がいなかったことがわかるもの(戸籍謄本など)及び、葬祭を行ったことが確認できるもの(葬祭費用の領収書など) ●申請者の本人確認ができるもの(運転免許証など) ●申請者の金融機関口座通帳(または振込口座のわかる書類) 【ご注意】ほかの健康保険などから葬祭費に相当する給付(埋葬料等)を受けることができる場合、大阪市国民健康保険からは葬祭費の支給はしません。 |
和泉市 | 和泉市役所 |
●被保険者証 ●印鑑 ●喪主確認ができるもの(火葬許可証、会葬礼状など) ●喪主名義の銀行口座番号 ●代理人の場合は上記に加え、喪主からの委任状、代理人の本人確認できるもの(運転免許証・パスポート等)、代理人の印鑑 【ご注意】同一の死亡につき以下の場合等により以前お勤めであった職場又は加入されていた健康保険組合等の規定によって、これに相当する給付を受けることができる場合には支給できません。 (1) 死亡者が死亡日からさかのぼって3か月以内に、被保険者本人として職場などの健康保険(任意継続を含む)に加入していた場合 (2) 死亡者が死亡日からさかのぼって1年9か月以内に、被保険者本人として職場などの健康保険に加入し継続給付(傷病手当金)を受けていた場合 |
後期高齢者医療制度(75歳以上の方)給付金の金額:葬祭費として5万円
申請期限:2年
申請先 | 提出書類 | |
---|---|---|
堺市 | お住まいの区の区役所保険業務担当 |
●後期高齢者医療被保険者証 ●葬祭を行った方の氏名が記載された葬儀費用の領収書 (領収書に葬祭を行った方の氏名が記載されていない場合は、会葬礼状など葬祭を行った方の氏名が分かる書類をあわせてお持ちください。) ●葬祭を行った方の印かん(朱肉を使って押印する印かん。スタンプ式のものは不可) ●葬祭を行った方の銀行口座番号 |
大阪市 | お住まいの区の区役所保険業務担当 | |
和泉市 | 和泉市役所 保険業務担当もしくは和泉シティプラザ出張所 |
社会保険
給付金の金額 |
埋葬料として5万円 ※埋葬料を受けられる方がいない場合は、実際に埋葬を行った方に、埋葬料(5万円)の範囲内で実際に埋葬に要した費用が「埋葬費」として支給されます。 |
---|---|
申請期限 | 2年 |
申請先 | 勤務先もしくは全国健康保険協会の各支部 |
提出書類 | 申請書、事業主の証明もしくは死亡診断書の写しなど死亡の事実が確認できる書類 |
2015年9月24日
はじめて喪主・ご遺族になられる方へ
危篤・臨終時の訃報連絡に始まり、葬儀後の対応まで、喪主・遺族には行うことがたくさんあります。
ここでは、いざ自分が喪主・遺族の立場となったときに知っておきたいことをご紹介します。
※一般的な葬儀(仏式)をご紹介しております。詳細に関しましては、地域・宗派によって異なる場合がございます。
危篤の知らせ~臨終に際して
- 病院で亡くなったとき、どうすればよいのでしょうか。
- 病院でご逝去された場合、故人様がおやすみになられる場所へ搬送する車を手配します。
-
病院でご逝去された場合、おやすみいただく場所へ搬送する車を手配します。退院の手続きを済ませ診断書を受け取り、医師や看護師さんにご挨拶をします。ご自宅へ帰られる場合はご安置するためのお布団を用意します。ご自宅でご逝去された場合、かかりつけの医師に来ていただきます。
- 自宅で亡くなったとき、どうすればよいのでしょうか。
- かかりつけ医に連絡をし状況を確認していただき、その後葬儀社に連絡をします。
- かかりつけ医がいる場合、医師に連絡し死亡確認をしていただき死亡診断書(検案書)を受け取ります。かかりつけ医がいない場合は警察に連絡し、警察の指示に従います。その後、葬儀社に連絡をします。
- 事故で亡くなったとき、どうすればよいのでしょうか。
- 警察の許可がおりれば葬儀社に連絡し、搬送の手配を依頼します。
- 事故で亡くなられた場合、警察の検案を受けることになります。検案を終え、検案書(死亡診断書)を受け取り、警察の許可がおりれば搬送の手配をします。搬送の車は葬儀社が手配しますので依頼する葬儀社に連絡をします。
ご安置場所への搬送
- 搬送する車はどのようにして手配するのですか?
- 依頼する葬儀社が決まっていれば、その葬儀社に連絡します。
-
依頼する葬儀社が決まっていれば、その葬儀社に連絡し搬送から依頼しましょう。病院と提携している葬儀社もありますが、あとあと後悔しないよう事前に葬儀社を選び、決めておくことが大切です。
- 葬儀社には何を伝えればよいのでしょうか。
- 家族のお名前、故人名、亡くなられた場所、連絡先は最低限伝えましょう。
-
家族のお名前、故人名、亡くなられた場所(病院であれば病院名と病室)、家族の連絡先は最低限伝えましょう。宗旨によって用意するものが違いますので、わかれば宗旨も伝えておきます。
- 安置施設の手配はどちらに依頼すればよいですか?
- 一般的には葬儀社が手配をします。
-
斎場の保冷庫や専門の安置施設は葬儀社が手配をします。(堺市立斎場の保冷庫に預けられた場合、その保冷庫から出られるお時刻までご対面いただけません。)他には葬儀社の安置室などが一般的です。「堺斎場 葬儀総合案内」では堺市立斎場近くに、ご対面いただける安置室を完備しております。
ご安置・お寺などへの連絡
- 自宅に安置できないときはどうすればよいのでしょう?
- 斎場の安置室や保冷庫、葬儀社の安置室や保冷庫にご安置するのが一般的です。
- 最近では住宅事情などの理由で、自宅以外の場所へ安置するケースも増えています。自宅以外の安置場所としては、斎場の安置室や保冷庫、葬儀社の安置室や保冷庫、または専門の安置施設が一般的です。施設によっては対面できる時間が限られている場合がありますので必ず確認しましょう。
- 安置するのに必要なものはありますか?
- 病院からご自宅への搬送の場合、故人様におやすみいただくお布団をご用意ください。
-
病院からご自宅への搬送の場合、故人様におやすみいただくお布団を北枕か西枕でご用意ください。安置施設への搬送の場合、全て準備されています。「枕飾り」を設置させていただきお通夜の日までご安置します。お通夜の日を迎えましたら式場までご搬送となります。
- お寺さんにはいつ連絡すればよいのでしょうか?
- 葬儀の日時と場所が決まった時点で連絡しましょう。
-
まず最初に決めていただくのが葬儀の日時と場所になります。決まり次第お伝えいただきお寺様の意向を伺います。お寺様とのお付き合いがない場合は葬儀社に相談しましょう。
葬儀内容のお打ち合わせ
- 葬儀社との打ち合わせで決めることはどんなことですか?
- 葬儀の日時と場所、喪主、葬儀の規模など多くの項目があります。
-
葬儀の日時と場所、喪主、葬儀の規模など多くの項目があります。ほかには、通夜後・告別式後のお食事の内容や数量、粗供養品の数量などを決めご葬儀の費用を把握しましょう。ご家族が希望する葬儀で故人様を見送れるよう、納得できるまで葬儀社に相談することが重要です。
- 集合写真でも遺影写真は作れますか?
- 小さな写真でも遺影写真は作れます。
- 集合写真などの、ご本人が小さく写っている写真からも作れますが、コピー紙にプリントアウトした写真などは好ましくありません。
- 故人の好きな花で祭壇を飾ることは可能ですか?
- 近年では生花で祭壇を飾ることが多くなりました。
-
故人様の好きな花やご家族との思い出の花で祭壇を飾られる方は多くいらっしゃいます。故人様の好きな色で祭壇を装飾される方もいらっしゃいます。アレンジ可能ですのでご相談ください。
納棺からお通夜、告別式
葬儀・葬儀後の流れ
※地域や風習によって、流れは異なります。
■いざという時を迎えたら
病院でご逝去の場合、看護師が故人様の身体をふいたり、着せ替えなどの処置に40分ほどかかります。「堺斎場 葬儀総合案内」のフリーダイヤル0120-18-0042までご連絡ください。24時間365日いつでもお迎えに上がりますので、早朝や深夜でもご連絡ください。
■ご逝去・搬送・ご安置
ご自宅以外でのご逝去の場合、お迎えにあがり故人様をご指定の場所へご搬送させていただきます。「堺斎場 葬儀総合案内」では堺市立斎場近くに、ご対面いただける安置室を完備しております。ご安置の際は、北枕もしくは西枕で枕飾りを設置いたします。ご安置がご自宅の場合、神棚があれば神棚の戸を閉め白紙を貼ります。
■ご葬儀の打ち合わせ
葬儀日程、葬儀式場、宗派などご葬儀プランを具体的に決めていきます。不安や疑問は必ずお伝えください。後悔しないご葬儀を執り行うために納得できるまで確認することが大切です。諸手続きのため診断書、印鑑をお預かりします。
■ご連絡
ご親族や故人様とゆかりのある方たちへのご連絡を行っていただきます。
■ご納棺
ご遺体を柩に納めます。故人が生前に愛用していたお品を一緒に納めていただけます。
■お通夜
ご親族の席順や供花の順番を決めていただき、お通夜開式のお時刻を迎えます。宗教者の退席後ご弔問いただいたご親族や親しい方に通夜振舞いとして、お食事を召し上がっていただきます。
■ご葬儀
開式のお時刻の前には身支度を整えて式場にお集まりください。故人様との最期のひととき、ご家族の皆様がお心残りなくお別れいただける様に精一杯お手伝いさせていただきます。
■ご出棺
火葬場にはご親族や故人と親しい方が同行します。(堺市立斎場併設の式場からご出棺の場合、式場から火葬炉まで、徒歩での移動になります。)
■火葬
ご収骨のお時間までは故人様を偲び精進上げのお食事を召し上がっていただきます。
■お骨上げ・初七日法要
ご収骨後は式場にて初七日法要を執り行います。(告別式の中で初七日法要を執り行うこともあります。)
■ご葬儀後
ご自宅にて後祀り祭壇を設置し、祀り方のご説明やご葬儀後の手続きのご説明、香典返し、仏壇、お墓の手配もお手伝いさせていただきます。
ご葬儀にすぐ必要なモノは・・・
ご葬儀を行うにあたり、取り急ぎ必要になるものは「お写真」と「印鑑」です。
お打ち合わせの際、担当者にお渡しいただけるとスムーズに進みます。
-
■写真
なるべく鮮明なお写真をご用意ください。
-
■印鑑(シャチハタ不可)
役所への手続きを行う上で必要になります。手続きは、当社の担当者が代行いたします。
下記をご用意しておくと、いざというとき安心です。ご連絡リスト(訃報の連絡をされる方の住所・氏名)宗教の確認(宗旨と宗派、宗教者様の連絡先)
ご葬儀後(ご命日から)の流れ
ご逝去 命日 | ■通夜・告別式を執り行います。(近年では告別式の日に初七日法要を執り行うことが一般的となっています。)ご葬儀終了後、ご自宅にご遺骨を安置します。 |
---|
7日目 初七日 |
■ご近所、関係各所へ挨拶回り ■病院、葬儀社への支払い ■年金受給停止の手続き(国民年金は14日以内) ■運転免許証・パスポートの返却 ■携帯電話等の契約サービス解約 ■芳名カード、供花、弔電の整理 |
---|
14日目 二七日 |
■介護資格喪失届 ■住民票の抹消届 ■世帯主の変更届(故人が3人以上の世帯の世帯主であった場合) ■遺品整理の準備(遺言書がある場合、期限はありませんが速やかに確認) ■雇用保険受給資格者証の返還(1か月以内) |
---|
21日目 三七日 |
■お寺様と相談し四十九日法要の日程を決めます。 ■ご親族様に日程と場所を伝えます。 ■法要後の会食の場所を決めます。 ■位牌の準備をします。 ■仏壇の準備をします。 ※仏壇・位牌は四十九日法要に間に合うようにご準備ください。 |
---|
28日目 四七日 |
■香典返しのリスト作成 ※香典返しの商品やリストの作成は担当者までご連絡ください。 |
---|
42日目 六七日 |
■四十九日法要の最終確認 ■香典返しの発送準備 |
---|
49日目 七七日 | ■四十九日法要を行います。 |
---|
初盆 |
■お寺様と相談し日程を決めます。 ■ご親族に初盆法要の日程と場所を伝えます。 ■返礼品、会食の場所を決めます。 ※日程について、遅くとも1ヶ月前には決定してください。(返礼品や会食場の準備のため) |
---|
一周忌 |
■お寺様と相談し日程を決めます。 ■ご親族に初盆法要の日程と場所を伝えます。 ■返礼品、会食の場所を決めます。 ※日程について、遅くとも1ヶ月前には決定してください。(返礼品や会食場の準備のため) ※年忌法要も「堺斎場 葬儀総合案内」へご相談ください。 |
---|
三回忌 |
■お寺様と相談し日程を決めます。 ■ご親族に初盆法要の日程と場所を伝えます。 ■返礼品、会食の場所を決めます。 ※日程について、遅くとも1ヶ月前には決定してください。(返礼品や会食場の準備のため) ※年忌法要も「堺斎場 葬儀総合案内」へご相談ください。 |
---|
2015年9月22日
ご家族のお住まいやご希望に合わせて、最適な葬儀場をご提案します
「堺斎場 葬儀総合案内」では、堺市立斎場をはじめ、堺市・大阪市・和泉市でのご葬儀を承っております。
堺市立斎場のほかにも、公営斎場・寺院斎場・集会所・ご自宅など様々な場所でのご葬儀に対応しておりますので、フリーダイヤル0120-18-0042までお問合せください。24時間365日いつでも対応しております。
地域別にご案内可能な式場一覧
※式場名をクリックすると、式場の詳細をご覧いただけます。
大阪府堺市 |
堺市立斎場 西栄寺 なかもず泰心館 堺斎場 葬儀総合案内(裕心式場) ジュンナイジ会館(寿和寺) |
---|---|
大阪府大阪市 |
大阪市立瓜破斎場 葬祭場「やすらぎ天空館」 大阪市立北斎場 大阪市立鶴見斎場 大阪市立小林斎場 大阪市立佃斎場 月江院会館 聖天山会館 真言宗正圓寺 法岩寺会館 真宗大谷派 正圓寺 今川文化会館 今川福祉会館 泰心山 西栄寺大阪本坊 四天王寺阿弥陀堂 |
堺市立斎場(さかいしりつさいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

堺市民の方には認知度が高く、堺市で最も人気の葬儀式場(兼、火葬場)です。JR阪和線「堺市駅」より徒歩約5分、阪神高速15号堺線「堺出口」から約10分と立地条件も良く、また堺斎場は火葬場併設であるため式場から火葬場への移動の必要がなくなりますので、霊柩車とバスの費用がかからずご遺族様の移動での負担も軽減されます。
大ホール2つ、小ホール1つ、計3つのホールがあり、小さな規模の葬儀から一般的な規模の葬儀まで対応しています。通夜、葬儀・告別式、火葬、お食事、お骨上げ、繰り上げ初七日法要すべてまとめて同じ敷地内でできますので、とても便利です。すべての施設は屋内の通路で繋がっており、雨の心配もいりません。
大式場
70席規模の大式場が2部屋ございます。
小式場
40席規模の小式場が1部屋ございます。ご家族だけの小さなお葬式にも対応できます。
親族控室
約8畳の親族控室。通夜式終了後にお柩を親族控室に移して付添いもしていただけます。
浴室
親族控室にはシャワー付のバスルームを完備していますので、ご葬儀の疲れを癒していただけます。
宗教者控室
各葬儀式場に宗教者控室を完備しています。
待合室(和室)
10室の和室待合室を完備しています。火葬からお骨上げまでの待ち時間の間にご会食いただけます。待合室(洋室)
2室の洋室待合室を完備しています。火葬からお骨上げまでの待ち時間の間にご会食いただけます。
待合ロビー
天井も高く広々とした待合ロビー。
有料コインパーキング
堺市立斎場に隣接しており、168台駐車可能です。
- ご利用可能な方の条件
- 地域、宗派を問わずどなたでもご利用が可能です。家族葬・密葬・一日葬・無宗教葬から一般葬まで幅広くご利用いただけます。お花に囲まれたご葬儀や、音楽葬なども行っていただけますので、故人やご家族の想いを込めたお葬式を行っていただけます。
葬儀費用のお支払い方法
電子マネー、クレジットカード払いも可能です。対応可能なカードは下記の通りです。
堺市立斎場でご葬儀を行うメリット
●民間の式場と比べると葬儀全体の費用がお安くなります
堺市民の方は、火葬場や葬儀式場・待合室・霊安室などの堺市立斎場内の施設を堺市民以外の方より安くご利用いただけます。葬儀式場の使用料などは民間の葬儀場と比べてもかなり割安です。すべての施設がすべてひとつの敷地内にあるので、霊柩車、マイクロバス、タクシーなどで移動する必要がなく、これだけでも8万円前後の費用が抑えられます。
●火葬場併設なので移動の負担が軽減されます
通夜、葬儀・告別式、火葬、お骨上げ、お食事、繰り上げ初七日法要の施設がすべて同じ敷地内にあり、屋内の通路で繋がっていますので雨の心配もありません。車イスも完備しており足の不自由な方でも楽に移動できます。
●大型駐車場が隣接されています
168台駐車可能な大型駐車場を完備していますので、お車で来られる方も安心です。
●冷暖房完備なので四季を問わず快適にご利用いただけます
堺市立斎場の各施設は冷暖房を完備していますので、暑い夏場でも寒い冬場でも快適にお過ごしいただけます。
●アクセスしやすい便利な場所にあります
JR阪和線「堺市駅」から徒歩約5分、南海バス「阪和堺市駅前」バス停から徒歩約5分の場所にあります。車で来られる場合でも、阪神高速15号堺線 堺出口から約10分ですので、遠方から来られる方にも便利です。
●バスルームを完備した親族用控室
葬儀式場を利用された場合、そのすぐ隣にある親族用控室を無料でご利用いただけます。控室はバスルームを完備しており、お通夜の一晩を安心して過ごすことができます。(バスタオル、シャンプー、ボディーソープ等の備品は無いので、持ち込みが必要)。通夜式終了後にお柩を親族控室に移して付添いもしていただけます。
●リニューアルされた新しい葬儀式場・親族控室
平成26年12月、葬儀式場・親族控室などが新しくリニューアルされました。火葬場も平成11年4月にリニューアルされまだ17年しか経っておらず、非常に綺麗で快適です。(火葬場しては新しい部類に入ります)。
●火葬場に併設する待合室では食事をとっていただけます
通常の火葬場には食事できる部屋が無く、火葬からお骨上げまでの待ち時間の間に火葬場から葬儀場や料理屋に移動して食事をとる必要がありますが、堺市立斎場にある12個の待合室では食事をとっていただけるので移動の手間が省け大変便利です。
斎場概要
住所 | 大阪府堺市堺区田出井町4-1 |
---|---|
火葬炉の数 | 17基 |
葬儀式場規模(席数) | 大式場(2室)70席/小式場(1室)40席 |
駐車場台数 | 168台 |
親族控室規模 | 和室8畳 |
霊安室 | 遺体保管庫・3庫 |
宿泊 | 可能 |
その他施設 | 宗教者控室・告別室(4室)・収骨室(4室)・準備室・待合室(12室)・待合ロビー・喫煙コーナー・保冷庫(3庫) |
- ご利用に関する注意点
-
●自家用車4台分は無料ですが、それ以外のお車は有料(隣接のコインパーキング)となります。
●堺市民以外の方は火葬料は5倍で、それ以外の利用料金は3倍となります。
●霊安室にご安置をされますと面会はできません。
「堺斎場 葬儀総合案内」では堺市立斎場近くにご面会いただける安置室を完備していますので、そちらもご利用ください。
利用料金(税込) 【火葬料】
大人(12歳以上)・1体 | 市民:20,000円/その他:100,000円 |
---|---|
大人(12歳未満)・1体 | 市民:14,000円/その他:70,000円 |
死胎・1胎 | 市民:6,000円/その他:30,000円 |
【葬儀式場】
大式場 | 午後5時から翌日の午後4時まで・1回 | 市民:70,000円/その他:210,000円 |
---|---|---|
午前9時から午後4時まで・1回 | 市民:35,000円/その他:105,000円 | |
午後5時から翌日の午前9時まで | 市民:35,000円/その他:105,000円 | |
小式場 | 午後5時から翌日の午後4時まで・1回 | 市民:50,000円/その他:150,000円 |
午前9時から午後4時まで・1回 | 市民:25,000円/その他:75,000円 | |
午後5時から翌日の午前9時まで | 市民:25,000円/その他:75,000円 |
【霊安室】
24時間までごとに・1体 | 市民:2,000円/その他:6,000円 |
---|
市民とは、死亡当時の住所(妊娠4カ月以上の死胎は、父か母の住所)が本市内にある方。改葬遺骨は申請時の住所が本市内にある方。待合室、式場の使用時間は準備や後片付けを含む。待合室の[その他]の使用は斎場の運営に支障がない場合に限る。
交通アクセス
電車の場合:JR阪和線「堺市駅」
バスの場合:南海バス「阪和堺市駅前」バス停下車
車の場合:大和高田線「北三国ヶ丘」交差点を北
西栄寺 なかもず泰心館(さいえいじ なかもずたいしんかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。家族葬から一般葬までさまざまなバリエーションをご用意しております。
斎場概要
住所 | 大阪府堺市北区中百舌鳥町1-201-2 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場60名/中式場40名/小式場15名 |
駐車場台数 | 40台 |
使用料(税込) | お問合せください |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄御堂筋線「なかもず」駅2番出口から徒歩約5分
堺斎場 葬儀総合案内(さかいさいじょう そうぎそうごうあんない)(裕心式場)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

ご家族だけで送る一日葬に適した式場です。また安置施設としてのご利用も多く、ご自宅にお帰りになれない方も直接、ご搬送いただけます。故人様とのご対面も可能です。

斎場概要
住所 | 大阪府堺市北区新金岡町1丁3-33 |
---|---|
電話 | 072-370-0005 |
規模(席数) | 10名 |
駐車場台数 | 徒歩7分の所にコインパーキング有り |
使用料(税込) | 30,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 不可 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄御堂筋線「新金岡」駅4番出口から徒歩約6分
ジュンナイジ会館(じゅんないじかいかん)(寿和寺)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

ハウス型家族葬ホールです。それぞれ独立している完全プライベートルームですので、ご家族・友人だけでゆっくりとお見送りが可能です。10~30名様程の小さな家族葬・一日葬・直葬(火葬式)におすすめの葬儀式場です。
斎場概要
住所 | 大阪府堺市中区土師町2-4-6 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場40名/小式場15名 |
駐車場台数 | 30台 |
使用料(税込) | 大式場8万円/小式場5万円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
南海高野線「中百舌鳥」駅、地下鉄御堂筋線「なかもず」駅から徒歩約10分
大阪市立瓜破斎場(おおさかしりつ うりわりさいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

火葬場に併設されていますので、式場から火葬場への移動の必要がなく費用面でも軽減されます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市平野区瓜破東4-4-146 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場80名/小式場15名 |
駐車場台数 | 100台 |
使用料(税込) | 大式場48,000円/小式場12,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線「喜連瓜破」駅4番出口から徒歩約15分
葬祭場「やすらぎ天空館」(そうさいじょう やすらぎてんくうかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

大阪市が手掛けた都心部の近代的な葬祭場。家族葬から社葬・お別れ会に至るまで執り行えます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-115 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 全館利用400名/中式場200名 |
駐車場台数 | 80台 |
使用料(税込) | 全館利用552,000円/中式場183,000円 |
安置室 | なし |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線「阿倍野」駅6番出口から徒歩約5分
大阪市立北斎場(おおさかしりつ きたさいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

火葬場に併設されていますので、式場から火葬場への移動の必要がなく費用面でも軽減されます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市北区長柄西1-7-13 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場100名/中式場50名/小式場15名 |
駐車場台数 | 88台 |
使用料(税込) | 大式場16万円/中式場8万円/小式場3万円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目」から徒歩約8分
大阪市立鶴見斎場(おおさかしりつ つるみさいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

火葬場に併設されていますので、式場から火葬場への移動の必要がなく費用面でも軽減されます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見1-6-128 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 100名 |
駐車場台数 | 43台 |
使用料(税込) | 87,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅4番出口から徒歩約15分
2015年9月21日
大阪市立小林斎場(おおさかしりつ こばやしさいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

火葬場に併設されていますので、式場から火葬場への移動の必要がなく費用面でも軽減されます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市大正区小林東3-12-8 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場60名/小式場10名 |
駐車場台数 | 25台 |
使用料(税込) | 大式場48,000円/小式場12,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営バス「小林」停留所から徒歩約2分
大阪市立佃斎場(おおさかしりつ つくださいじょう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

火葬場に併設されていますので、式場から火葬場への移動の必要がなく費用面でも軽減されます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市西淀川区佃6-4-18 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 10名 |
駐車場台数 | 12台 |
使用料(税込) | 24,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
阪神なんば線「出来島」駅より徒歩約7分
月江院会館(げっこういんかいかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。式場は約40畳の和室で、小規模な家族葬から一般葬まで幅広く利用できます。会場は和室ですが、椅子席の利用も可能です。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市住吉区長居西3-8-4 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 60名 |
駐車場台数 | 30台 |
使用料(税込) | 50,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
JR阪和線・大阪市営地下鉄御堂筋線「長居」駅から徒歩約10分
聖天山会館(しょうてんざんかいかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでも利用可能です。幹線道路に面しており、1階に式場、2階に控室があります。控室は約10畳でシャワー室完備。宿泊されるご親族が多いときも安心です。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区松虫通3-8-1 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 30名 |
駐車場台数 | 10台 |
使用料(税込) | 50,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄四つ橋線「岸里」駅から徒歩約15分
真言宗正圓寺(しんごんしゅう しょうえんじ)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

真言宗でのお葬儀に限りどなたでもご利用可能です。聖天山会館の近隣にあり、趣のある由緒正しい寺院です。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区松虫通3-2-32 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 50名 |
駐車場台数 | 10台 |
使用料(税込) | 15万円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄四つ橋線「岸里」駅から徒歩約15分
法岩寺会館(ほうがんじかいかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。主要幹線道路に面し、駅から徒歩1分。家族葬から一般葬まで幅広くご利用いただけます。別棟2階にある控室は和室で最大約50畳。エレベーター・シャワー室完備です。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘3-8 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 100名 |
駐車場台数 | 15台 |
使用料(税込) | 20万円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩約1分
真宗大谷派 正圓寺(しんしゅうおおたには しょうえんじ)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

浄土真宗でのお葬儀に限りご利用可能です。安置室完備。控室は12畳と6畳の和室があります(浴室はありません)。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市東住吉区田辺3-10-9 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 30名 |
駐車場台数 | 1台 |
使用料(税込) | 50,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅から徒歩約10分
今川文化会館(いまがわぶんかかいかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。駅から徒歩5分、阪神高速出入口から2分とアクセスも良く、初七日法要も営んでいただけます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市東住吉区中野3丁目1-2 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 30名 |
駐車場台数 | 8台 |
使用料(税込) | 50,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線「駒川中野」駅から徒歩約5分
今川福祉会館(いまがわふくしかいかん)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。駅から徒歩8分、阪神高速出入口から3分とアクセスも良く、初七日法要も営んでいただけます。二階和室は控室としてご利用いただけます。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市東住吉区今川4丁目23-7 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 30名 |
駐車場台数 | 5台 |
使用料(税込) | 50,000円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
大阪市営地下鉄谷町線「駒川中野」駅から徒歩約8分
泰心山 西栄寺大阪本坊(たいしんざん さいえいじおおさかほんぼう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

どなたでもご利用可能です。
斎場概要
住所 | 大阪府大阪市西淀川区御幣島1-6-17 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 大式場100名/中式場15名 |
駐車場台数 | 30台 |
使用料(税込) | お問合せください |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
JR東西線「御幣島」駅2番出口から徒歩約3分
四天王寺阿弥陀堂(してんのうじ あみだどう)
TEL:0120-18-0042(24時間365日受付)

和宗総本山四天王寺の一番南側にある阿弥陀堂は小規模なお葬式の際に式場として利用することも可能です。また、阿弥陀堂にはご安置及びご親族の控え室としてご利用いただける和室も併設されています。
斎場概要
住所 | 大阪府天王寺区四天王寺1丁目11-18 |
---|---|
電話 | 0120-18-0042 |
規模(席数) | 本堂内は30名 |
駐車場台数 | 30台 |
使用料(税込) | 25万円 |
安置室 | 有り |
宿泊 | 可能 |
交通アクセス
地下鉄 谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 4番出口から南へ徒歩5分
2015年9月20日
当社が選ばれる理由リンク一覧
納得価格であること
ご家族の立場に立った最適なプランをご提案ご予算や規模などご家族の希望は様々です。「堺斎場 葬儀総合案内」ではご家族の立場に立った最適なプランをご提案させていただき、後悔しないご葬儀で大切な人を送っていただきます。
選んでいただける葬儀プランご葬儀では多くの項目を一つ一つ決めていかなければなりません。それを理解し、決定していくことは大きな作業となります。「堺斎場 葬儀総合案内」ではわかりやすい内容のご葬儀プランをご用意致しました。
必要でないものはお勧めしませんオプション追加を勧められ、言われるままに追加していると最終的には見積りとはかけ離れた請求がきたというのはよくあります。「堺斎場 葬儀総合案内」では必要でないものは提案しません。やむを得ず追加の費用が発生する場合は丁寧にご説明させていただいております。
安心の見積りシステム「堺斎場 葬儀総合案内」では24時間365日、いつでも対応させていただいております。ご心配な方がいらっしゃる時には時間帯を気にすることなく、フリーダイヤル0120-18-0042までご連絡ください。専門スタッフがご家族の立場に立ったご提案をさせていただきます。
迅速かつ丁寧な対応
24時間365日対応の相談窓口事前のご相談からご葬儀、ご葬儀後まで安心して任せていただけるのは、約5,000件の実績を持つ「堺斎場 葬儀総合案内」だからこそ。ご心配なことやちょっとした疑問でも結構です。その不安を解消するお手伝いをさせてください。
堺斎場葬儀総合案内では「葬儀相談ルーム」を完備しております。事前のご相談はフリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。「堺斎場 葬儀総合案内」では堺市北区新金岡町に「葬儀相談ルーム」を完備しており、直接スタッフにご相談をしていただけます。また、足を運んでいただくことが困難な方には弊社の専門スタッフがご指定の場所へ伺います。
専門スタッフが24時間体制で常駐突然のお悲しみは時間を選びません。慌てずにお電話ください。あとは専門スタッフがお聞きすることに答えていただくだけで大丈夫です。「堺斎場 葬儀総合案内」では専門スタッフを常駐させることにより、ご家族の不安や心配を一つでも多く取り除くことができると考えます。
豊富な専門知識と確かな技術力
宗教・宗派・規模を問わず様々なご葬儀に対応仏式・神道・友人葬・無宗教葬と様々なご葬儀や、一般葬や社葬・お別れ会など、あらゆる規模のご葬儀も安心してお任せください。
厚生労働省認定1級葬祭ディレクター在籍プロの知識と経験をもとに常に高品質のサービスを追求し、大切な人との最期の時間を悔いなく過ごしていただくお手伝いをさせていただきます。
花祭壇へのこだわり花祭壇へのこだわり。デザインはもちろん、生花の品質にも妥協はしません。花祭壇や供花のお花は最期の時を迎えたとき、故人様のお柩へと納棺されます。「堺斎場 葬儀総合案内」では大切な人と共に送るお花は高品質なものをと考えます。
充実したアフターサポートご葬儀だけでなく法事法要、また位牌・お仏壇、墓地・墓石のご準備、遺品整理や相続に関することまでトータルでサポートさせていただいております。
信頼と実績
堺市立斎場での豊富な実績「堺斎場 葬儀総合案内」にご葬儀の依頼をされる方の9割は堺市立斎場を希望されます。堺市立斎場でのご葬儀を知り尽くしているからこそできる的確なアドバイスで多くの皆様に安心と満足をお届けします。
堺市立斎場を利用した適正な価格のご葬儀を提案堺市立斎場を利用することにより、葬儀費用を抑えることができます。他所の会場を利用することにより発生する移動費や、お体への負担を軽減できます。しかし混雑時は、利用できるまで待たなければなりません。
安心のネットワークご希望の会場が何らかの事情で利用できないときでも、弊社のもつネットワークで、ご希望に近づける条件の会場をご提案させていただきます。
事前の相談から葬儀後までサポート
事前の相談「堺斎場 葬儀総合案内」では、葬儀についての事前相談やお見積りなどに24時間365日対応しております。葬儀の必要が出てきてから葬儀社を決めるのは、時間的にも精神的にも余裕がない場合が多く大変です。最近では終活という言葉もあるように、事前に葬儀について調べることは決して不謹慎ではありません。むしろ事前に調べておくことで、送られる故人も送るご家族も納得のいくお別れをしていただくことができます。
やり直しのきかない一度きりのご葬儀で悔いを残すことがないよう、事前のご相談をお勧めします。堺市立斎場の事前見学もしていただけますので、お気軽にご相談ください。
- 事前相談のメリット
-
・おおよその葬儀費用と内容がわかり、準備ができる
・自分たちがどういう葬儀をしたいかの具体的なイメージがつく
・葬儀社やそこで働くスタッフの対応やサービス品質を感じ取れる
1. すぐに詳しく葬儀内容や費用が知りたい方はフリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。
(通話料無料 24時間365日受付。深夜・早朝でも気兼ねなくお電話ください。)
「堺斎場 葬儀総合案内」では事前の葬儀相談・病院へのお迎え・葬儀場の手配・お見積り相談など、葬儀に関することなら何でもご相談にのります。堺市立斎場はじめ、様々な場所でのご葬儀に豊富な実績がありますので、ご心配やご不安なことなど何でもご相談ください。ご相談いただいたからといって、必ずしも私どもにご依頼いただく必要はございませんので、遠慮なくお電話ください。
2. 気軽に相談したい方はメールでお問合せください。
スタッフとの対面相談や電話での相談がしにくいというお客様へ、「ご葬儀の準備」「ご葬儀の予算」「ご葬儀を行う場所」などの不安や疑問についてメールで迅速にお答えします。お気軽にご相談ください。
3. 実際にスタッフに会って相談したい方は「新金岡 葬儀相談ルーム」までお越しください。
(堺市北区新金岡町1丁3-33)24時間365日受付
※お越しになる際は事前にフリーダイヤル0120-18-0042までお電話いただけるとスムーズです。
※葬儀相談ルームまでお越しになるのが難しい場合は、ご希望の場所までお伺いします。(お客様のご自宅、喫茶店など)
地下鉄御堂筋線「新金岡駅」から徒歩約7分の場所にある「新金岡 葬儀相談ルーム」では、電話や資料だけではわかりにくいことや聞き辛いことなども、専門のスタッフに直接相談していただけます。葬儀相談ルームは堺市立斎場へも車で約10分の場所にありますので、堺市立斎場内の見学をするのにも便利です。
4. ご葬儀後のサポートご葬儀後もご家族を様々な面からサポートいたします。
「お香典の整理」「役所・事務手続き」「お墓の手配」などご葬儀後も、ご家族には様々なやるきべことが残されますが、「堺斎場 葬儀総合案内」では、ご家族の負担を軽減するために、ご家族の心のケアを含め、ご葬儀後のわずらわしい手続きや手配などのお手伝いをいたします。
ご不安なことがありましたら、どんな些細なことでも構いませんのでまずはお問合せください。専門スタッフが対応いたします。
豊富な実績 (堺市立斎場)
これまでに当社でとりおこなった葬儀事例の中から、いくつかをご紹介させていただきますので、ご家族のご希望に近いご葬儀をイメージしていただければと思います。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 255,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 火葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 祭壇の花 |
通夜の人数 | 無し |
告別式の人数 | 3名 |
宗教・宗派 | 浄土宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 式場使用料:35,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
火葬プラン希望ですが、じゅうぶんなお別れがしたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
火葬プランは通夜・告別式は執り行いませんが、「ゆっくりお別れいただく」を最優先に考え、プラン外の料金が発生する旨をご了承いただいてこの様にさせていただきました。ご家族で色々な思い出話しをされ、あたたかいひとときでした。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 295,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 一日葬25プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花 1対 |
通夜の人数 | 8名 |
告別式の人数 | 14名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
病気を患ってからは、大好きなガーデニングも出来なくなりました。せめて祭壇だけでもきれいな花で飾ってあげたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
ピンク色が好きと伺いました。供花もピンクをベースに作りました。華やかになり、ご家族にも喜ばれました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 226,800円 |
---|---|
葬儀プラン | 火葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花(親族一同)2対、 遺影写真 |
通夜の人数 | 6名 |
告別式の人数 | 5名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
ごくごく身内だけで送りたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
親戚は皆、遠方でかなり高齢との事で 家族だけでのお見送りとなりました。とても和やかなお葬式でした。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 1,027,440円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬78プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花(親族一同)1対 |
通夜の人数 | 25名 |
告別式の人数 | 30名 |
宗教・宗派 | 浄土宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 大式場 式場使用料:70,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
故人の好きな石原裕次郎をキーボードで演奏してほしいとリクエストがありました。遠方から来る親戚への接待を気にかけていらっしゃいました。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
九州から来阪されたご親戚が祭壇の華やかさに驚かれていました。キーボード演奏はご家族にも大変喜んでいただけました。親族控室は設備が整っているので、ご家族最後の夜もゆっくりと過ごせ思い通りのご葬儀ができたとおっしゃっていただき、スタッフの細やかな気配りにもお褒めの言葉をいただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 494,640円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬38プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 司会者1名(告別式のみ) |
通夜の人数 | 10名 |
告別式の人数 | 10名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 小式場 式場使用料:50,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
お花が好きだったので華やかに祭壇をかざってほしい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
ご自宅の庭はていねいにお手入れをされ季節ごとに咲く花を愛でていた故人様を、きれいなたくさんの花で囲むようなイメージの祭壇を創りました。とても喜んでいただき、何枚も祭壇の写真を撮られご家族皆さまが笑顔で故人を送り出されました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 315,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 一日葬25プラン |
プラン以外の追加のご希望 | |
通夜の人数 | |
告別式の人数 | 7名 |
宗教・宗派 | 日蓮宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 小式場 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
諸事情により2日間のご葬儀はできないが、お別れの時間はほしいとのご希望。一日葬をご提案。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
故人様とはたった数時間でのお別れとなりましたが、無事に儀式を終えられたあと、「一日葬」に少しの不安がありましたが充実した内容の葬儀でしたと、安堵の表情でご遺骨と共にお帰りになられました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 1,269,900円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬98プラン |
プラン以外の追加のご希望 | |
通夜の人数 | 25名 |
告別式の人数 | 40名 |
宗教・宗派 | 日蓮宗 |
葬儀の場所 |
斎場:堺市立斎場 大式場 式場使用料:70,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
祭壇だけでなく式場全体を明るく華やかにしたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
笑顔で送り出したいという想いを込められたご葬儀でした。ご兄弟、ご親戚が集まり思い出話に花を咲かせ、私までほっこりした気持ちになりました。お別れの時には知らせを聞いたご友人達が急きょ駆けつけられ、改めて故人様の人となりをうかがえました。
豊富な実績 (堺市立斎場以外)
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 212,480円 |
---|---|
葬儀プラン | 直葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花一対 |
通夜の人数 | 15名 |
告別式の人数 | 15名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:大阪市立瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 式場使用料:48,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:大阪市立瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
「家族だけで送ってほしい」が口癖でした。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
故人様が理想としたお葬儀を、ご家族の皆様は忠実に守られました。「悲しまないでほしい」との願いどおり、ご家族だけで明るくお別れをされました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 719,300円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬38プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花三対 |
通夜の人数 | 52名 |
告別式の人数 | 30名 |
宗教・宗派 | 真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:地域集会所 市町村:大阪市港区 式場使用料:40,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:大阪市立小林斎場 市町村:大阪市港区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
慣れ親しんだ地から送り出したい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
40年近くご商売をされていらっしゃいました。お通夜の準備の段階から「なにか役に立てることはないか?」と声をかけに来られる方が多く、故人様のお人柄が偲ばれます。たくさんのご友人に見守られてのお旅立ちでした。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 298,100円 |
---|---|
葬儀プラン | 1日葬25プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花一対 |
通夜の人数 | 無 |
告別式の人数 | 8名 |
宗教・宗派 | 真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:セレナーデ平野会館 市町村:大阪市平野区 式場使用料:20,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:大阪市立瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
家族だけで見送りたいので、あまり大きな式場は避けたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
セレナーデ平野会館は、ご家族だけでのお別れを希望される方に 多くご利用いただいております。設備も整っておりますのでご提案させていただきました。ご親戚の方には「家族葬」をご理解いただけたとの事で、誰にも気遣う事なく最期のお別れをされました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 266,200円 |
---|---|
葬儀プラン | 1日葬25プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 霊柩車 |
通夜の人数 | 3名 |
告別式の人数 | 3名 |
宗教・宗派 | 真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:なかもず泰心館 市町村:堺市北区 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 市町村:堺市堺区 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
家族3名だけでの葬儀なので、あまり大きな式場は希望しない。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
なかもず泰心館は最寄駅から近く、式場の広さも豊富です。モダンな式場に祭壇が映えて、とても喜んでいただけました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 601,600円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬58プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 祭壇には故人様をイメージした花 供花一対 |
通夜の人数 | 13名 |
告別式の人数 | 13名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 式場使用料:48,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
母はとても明るい人でした。その母を想わせるひまわりを取り入れてほしい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
お母様のお人柄を伺って祭壇を創りました。ご親戚の皆様も大変喜んでいただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 480,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬38プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花一対 |
通夜の人数 | 26名 |
告別式の人数 | 19名 |
宗教・宗派 | 友人葬 |
葬儀の場所 |
斎場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 式場使用料:48,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
派手なことが苦手だったので、家族と故人のもっとも親しい友人だけで葬儀を出来る場所を探してほしい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
瓜破斎場は、最寄駅からは少々不便ですが、電車で参列される方はいないとの事でしたので提案させて頂きました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 296,600円 |
---|---|
葬儀プラン | 一日葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花一対 |
通夜の人数 | 無し |
告別式の人数 | 3名 |
宗教・宗派 | 禅宗 |
葬儀の場所 |
斎場:当社式場 市町村:堺市北区 式場使用料:10,800円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺市立斎場 市町村:堺市堺区 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
家族だけで見送りたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
一日葬25プランには出棺車両が入っておりませんので、霊柩車のみ追加していただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 321,200円 |
---|---|
葬儀プラン | 一日葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | なし |
通夜の人数 | 無し |
告別式の人数 | 8名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:聖天山会館 市町村:大阪市阿倍野区 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
家族とごく親しい友人だけで見送りたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
家族同様のお付き合いをしていたご友人たちが参列し、幼少の頃からの思い出話しに花が咲きました。微笑ましいひと時でした。喪主様は、希望通りの葬儀が出来た事と見積り通りの葬儀費用に、とても喜ばれました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 225,200円 |
---|---|
葬儀プラン | 火葬プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 供花一対 |
通夜の人数 | 無し |
告別式の人数 | 4名 |
宗教・宗派 | 無宗教 |
葬儀の場所 |
斎場:当社式場 市町村:堺市北区 式場使用料:21,600円 |
火葬の場所 |
火葬場:堺斎場 市町村:堺市堺区 火葬料:20,000円 |
■ご遺族のご希望
故人様の遺言は守りたいが、直葬にすると悔いが残りそうで・・・
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
故人様は生前に、葬儀はしなくてよいと仰っていたそうですが、ご家族の希望で告別の時間は作りたいとの事。当社式場にて、じゅうぶんにお別れをしていただきました。
葬儀事例
■葬儀内容
葬儀費用(総額) | 1,076,060円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬78プラン |
プラン以外の追加のご希望 | セレモニーレディ1名・司会者1名 |
通夜の人数 | 20名 |
告別式の人数 | 17名 |
宗教・宗派 | 真宗 大谷派 |
葬儀の場所 |
斎場:小林斎場 市町村:大阪市大正区 式場使用料:48,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:小林斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
白色が好きなので、祭壇を真っ白にしてほしい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
ご要望により祭壇の花を白にしました。供花も白で統一したところ、想像以上の空間が出来上がり、ご家族・ご親戚皆様に大変喜んでいただけました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 943,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬78プラン |
プラン以外の追加のご希望 | 刺繍棺(桜) |
通夜の人数 | 60名 |
告別式の人数 | 25名 |
宗教・宗派 | 浄土真宗 |
葬儀の場所 |
斎場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 式場使用料:48,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
母の好きな桜を祭壇に取り入れたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
ご要望により桜を探しましたが、季節は冬。願いは叶えられません。そこで桜をあしらった刺繍棺を提案しました。ご家族に大変喜んでいただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 346,200円 |
---|---|
葬儀プラン | 一日葬25プラン |
プラン以外の追加のご希望 | |
通夜の人数 | 通夜なし |
告別式の人数 | 12名 |
宗教・宗派 | 浄土宗 |
葬儀の場所 |
斎場:今川文化会館 市町村:大阪市生野区 式場使用料:25,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:瓜破斎場 市町村:大阪市平野区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
葬儀費用は抑えたいが、火葬のみは希望しない。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
矢本真由美
通夜は執り行いませんでしたが、故人様とは告別式でじゅうぶんにお別れいただき、お旅立ちを見送られました。「一日葬」に多少の不安を感じていましたが、家族の願いが叶った葬儀でしたとおっしゃっていただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 751,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬58プラン |
プラン以外の追加のご希望 | |
通夜の人数 | 62名 |
告別式の人数 | 25名 |
宗教・宗派 | 日蓮宗 |
葬儀の場所 |
斎場:本門寺 市町村:大阪市東住吉区 式場使用料:50,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:小林斎場 市町村:大阪市大正区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
故人の希望でお寺でのご葬儀がしたい。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
信仰心の篤い故人様でしたので信者さん同士の絆も深く、たくさんの方がお見送りに来られました。祭壇の生花に故人様の好きな色を取り入れたことで「母らしい祭壇です」とおっしゃっていただきました。
葬儀事例
■葬儀内容

葬儀費用(総額) | 1,152,000円 |
---|---|
葬儀プラン | 家族葬98プラン |
プラン以外の追加のご希望 | |
通夜の人数 | 35名 |
告別式の人数 | 12名 |
宗教・宗派 | 禅宗 |
葬儀の場所 |
斎場:齢延寺 市町村:大阪市天王寺区 式場使用料:100,000円 |
火葬の場所 |
火葬場:北斎場 市町村:大阪市北区 火葬料:10,000円 |
■ご遺族のご希望
寺院の内陣ときれいに融合する祭壇をご希望。
■ご葬儀の内容
担当ディレクター
中出裕三
寺院の厳かな雰囲気に溶け込む見事な祭壇にご家族は大変喜ばれました。寺院内の宿泊設備も整っており、ゆっくりと最期の夜を過ごされたと伺いました。
入会金・積立金0円
万一のときに備えて「会員サービス」へのご登録をお勧めしています。入会金や積立金、解約金など一切発生しない無料の会員制度ですので、ご登録後に規約等にしばられることもありません。
事前にご登録いただいていますと、万一のときでも、お名前をお伝えいただくだけで迅速な対応が可能となり、皆様の安心につながります。
※他社ですでに会員になられている方もご登録いただけます。
※事前相談、事前お見積り、事前ご予約いただいた方が対象となります。
※ご逝去後の入会につきましては、会員特典付与の対象外となります。
「会員サービス」の特典特典1 プラン価格から5%割引(※直葬プランを除きます)
プラン | 一般価格(税込) | 会員価格(税込) |
---|---|---|
家族葬128プラン | 1,573,000円 | 1,408,000円 |
家族葬98プラン | 1,210,000円 | 1,078,000円 |
家族葬78プラン | 968,000円 | 858,000円 |
家族葬58プラン | 726,000円 | 638,000円 |
家族葬48プラン | 605,000円 | 528,000円 |
家族葬38プラン | 484,000円 | 418,000円 |
家族葬28プラン | 363,000円 | 308,000円 |
家族葬20プラン | 242,000円 | 220,000円 |
一日葬47プラン | 594,000円 | 517,000円 |
一日葬37プラン | 473,000円 | 407,000円 |
一日葬27プラン | 352,000円 | 297,000円 |
一日葬20プラン | 242,000円 | 220,000円 |
直葬8プラン | 110,000円 | 88,000円 |
※上記プランは一例となります。各葬儀プランの詳細はこちらからご覧ください。
特典2 特典は会員様から二親等の方までご利用可能
- お電話・お問合せフォームから簡単にお申し込みいただけます
-
【お電話】0120-18-0042(24時間365日受付)
「お問合せフォーム」からもご入会いただけます。
※ご入会にあたり、お名前・ご住所・お電話番号等の情報をお聞きします。
※特典は予告なく変更になる場合がございます。
2015年9月19日
堺市立斎場をご利用の方
堺市西区 E.F様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/6/1 |
プラン | 家族葬78プラン |
母の好きな桜模様の棺に感動しました。式場の中はピンク色の花で飾られ、母が一番喜んでいたのではないかと思います。食事は少し物足りなさを感じましたが接待係の気の利き方は抜群でしたよ。何もわからないままネットで「堺市立斎場 家族葬」と検索し、御社に繋がった事を家族で喜んでいます。
堺市西区 T.K様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/5/28 |
プラン | 家族葬78プラン |
その節は大変お世話になりました。お葬式の内容(食事も含む)、金額は納得のいくものでした。女性スタッフの皆様の細やかな気遣いには感謝しております。お葬式後の手続きまでいろいろと教えていただけたのでスムーズに出来ました。本当にありがとうございました。
堺市東区 Y.Y様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 弟 |
ご葬儀日 | 2017/5/9 |
プラン | 福祉葬 |
この度は、弟のお葬式では大変お世話になりました。私が遠方に住んでいるため、段取り等を全て任せてしまう結果になりました。堺市立斎場に到着する頃には煩わしいであろう手続きは終えてくださっていました。お葬式が出来たのも中出さんのおかげだと感謝しております。体に気を付けて頑張ってください。
堺市南区 N.S様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 兄 |
ご葬儀日 | 2017/5/6 |
プラン | 福祉葬 |
福祉葬についての知識が全くなかったのですが、申請・手続きと全て行ってくれて大変助かりました。何の心配もなく無事にお葬式を終えられました。
堺市中区 E.K様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/4/29 |
プラン | 家族葬58プラン |
まだ若かった母。父を早くに亡くした私は何もわからず、ただ慌てるばかりでした。そんな私を全面的にサポートしてくれたスタッフの皆様には感謝の気持ちしかありません。お葬式の時にお礼が言えなかったことが心残りです。本当にありがとうございました!
堺市南区 Y.G様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/4/21 |
プラン | 家族葬78プラン |
親戚との付き合いはもとより、友人も多い母でしたのでしっかりとお別れができ、尚且つ予算的にも無理のないプランにしました。プランの内容が充実していたこともあり、追加費用は食事代だけ。追加費用についても契約の段階で了承していたので予算内でした。食事も満足のいく内容でした。
堺市北区 K.T様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 夫 |
ご葬儀日 | 2017/4/4 |
プラン | 家族葬58プラン |
夫とは、とても急なお別れでした。様態が急変したのです。悲しみにくれる私を励ましながら進行してくださったスタッフの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
堺市西区 T.K様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 妻 |
ご葬儀日 | 2017/3/30 |
プラン | 一日葬25プラン |
通夜に参る親戚がいないのもあり、一日葬にしました。告別式には親戚25名が揃い、皆で送ってあげることが出来ました。告別式だけでしたが、悔いのない葬儀になりました。有難うございました。
堺市北区 T.H様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/3/19 |
プラン | 家族葬38プラン |
葬儀の事が全くわからず不安で仕方なかったのですが、ひとつひとつ教えてくれたので助かりました。遠方から来てくれた親戚のホテルの手配もしてくれて、最初から最後まで頼りっぱなしでしたね。おかげで無事に葬儀を終えられました。また何かあった時にはよろしくお願いします。
堺市西区 N.T様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 妻 |
ご葬儀日 | 2017/3/5 |
プラン | 家族葬38プラン |
家族7人だけでの葬式でしたが、アットホームな感じでとてもよかったです。紹介してくれたお坊さんも親切でした。ありがとうございました。
堺市西区 H.K様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2017/2/22 |
プラン | 家族葬78プラン |
家族のお葬式を出すのは初めてで、小さな式場で家族だけでするつもりでした。しかし、父の生前の職業や私たち子供の職業を考慮した中出さんからのアドバイスで大式場にしました。職場にも「家族葬」と伝えていたのでそんなに参列者も多くないだろうと思っていましたが、式場は満席になり 供えきれないほどの供花を頂戴しました。的確なアドバイスをありがとうございました。葬儀費用も追加料金がなく、大満足です。お身体に気を付けて頑張ってください。ありがとうございました。
堺市南区 S様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/2/18 |
プラン | 家族葬38プラン |
とても良い葬儀でした。親戚への接待等、スタッフの皆さんにはとても気遣っていただき助かりました。司会者様のナレーションも素晴らしく、感動しました。(原稿を取り寄せてくれて、ありがとうございました。)母が一番喜んでいると思います。
堺市中区 S.R様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 妻 |
ご葬儀日 | 2017/1/22 |
プラン | 家族葬58プラン |
この度は大変お世話になりました。いろいろと無理なお願いを聞いていただき、有難うございました。以前に父親の葬儀をした時の葬儀社の印象が悪く、どこの葬儀社も同じだろうと思ってタカをくくってましたが、違いました。細かい所まで気遣ってくれて本当に助かりました。ご縁があったことを、家族で喜んでいます。これから迎える法要でもお世話になりますが、よろしくお願いします。
堺市北区 K.K様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 妻 |
ご葬儀日 | 2016/8/26 |
プラン | 家族葬78プラン |
事前相談からお世話になりました。お葬儀の内容も金額も見積り通りでした。家族で宗旨が違うので不安に思っていたが、中出さんに一任できたおかげで滞りなく終えることができました。本当にありがとう。
堺市南区 H.O様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2016/5/28 |
プラン | 家族葬58プラン |
家族だけで見送る予定でお話を進めていましたが、思いのほか参列者が多くびっくりするほどでした。そんな中でも適切に対応してくれて助かりました。アフターフォローもきちんとされていて忙しい私にはありがたかったです。
堺市北区 K.Y様
葬儀場 | 堺市立斎場 |
---|---|
故人 | 兄 |
ご葬儀日 | 2016/5/14 |
プラン | 家族葬38プラン |
何もわからない状態でしたが、葬儀費用の説明から葬儀後の手続きや満中陰法要に関する手配まで、こちらの意向をくんだ上で進めてくれました。これからもお体に気を付けて頑張ってください。
堺市立斎場以外をご利用の方
大阪市東住吉区 G.H様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2017/5/13 |
プラン | 一日葬25プラン |
予算の都合もあり一日葬にしましたが、とても満足しました。親戚の理解を得られるか心配でしたが、想像以上のお葬式に納得してもらえました。ありがとうございました。
堺市東区 K.H様
葬儀場 | なかもず泰心館 |
---|---|
故人 | 妻 |
ご葬儀日 | 2017/4/15 |
プラン | 家族葬38プラン |
堺市立斎場を希望していましたが、日程が合わず、こちらの会館を紹介してもらいました。参列はごく限られた方に来ていただいたので、親族と合わせて12名でした。規模的にも、もしかするとこちらでお葬儀ができてよかったのかもしれません。
大阪市大正区 Y.K様
葬儀場 | 大阪市立小林斎場 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2017/4/12 |
プラン | 一日葬プラン |
自宅からほど近い小林斎場で、桜の花びらが舞い散る中でのお葬式でした。精進上げの食事は近くの公園内にある集会所でした。その小さな公園は桜が満開で、本当に幻想的でした。心に残るお葬儀でした。
大阪市北区 H.S様
葬儀場 | 大阪市立北斎場 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2017/3/27 |
プラン | 一日葬プラン |
家族3人だけだったけど、自宅にいるような雰囲気の中でお別れできました。大満足です!ありがとうございました。
堺市美原区 M.Y様
葬儀場 | なかもず西心館 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2017/3/23 |
プラン | 一日葬25プラン |
家族5人で見送りました。親戚は遠方で皆高齢なので、声をかけずにこの形を選びましたが、お通夜もすればよかったかなと後になり少し後悔しました。
大阪市港区 N様
葬儀場 | 大阪市立小林斎場 |
---|---|
故人 | 夫 |
ご葬儀日 | 2017/3/1 |
プラン | 家族葬78プラン |
事前相談をしていたので、不安はほぼ解消されていました。とは言え「喪主」を務めるのは初めての事。かなりの大役でしたが、中出さんやスタッフの方のフォローのおかげでなんとかやりきれました。私の時もお願いしますね。まだまだ寒い日が続きますが、皆様体調に気を付けて頑張ってください。お世話になりました。
大阪市東住吉区 Y.O様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2016/12/23 |
プラン | 家族葬38プラン |
知人から紹介してもらったのが中出さんとの初めての出会いでしたね。限られた予算の中で精いっぱいしてくれて、有難うございました。安心して任せられる葬儀社だと思います。
松原市 M.K様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 父 |
ご葬儀日 | 2016/11/29 |
プラン | 家族葬58プラン |
お風呂が好きな父へ、孫たちから「湯灌」をプレゼントされました。儀式を終え、スーツを身に着けた父は、今にも出社しそうなくらいに元気だった時の姿になりました。そのせいか、お葬儀も終始明るい(?)雰囲気でした。父も心置きなく旅立てたと思います。ありがとうございました。
大阪市東住吉区 S.S様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 母 |
ご葬儀日 | 2016/11/9 |
プラン | 家族葬98プラン |
辛く長い闘病生活だった母に「お疲れ様。ありがとう。」の気持ちを込めて花祭壇の細部までこだわって作ってもらいました。その祭壇の前で家族写真を撮りました。笑顔で送り出せたことが本当に嬉しかった。有難うございました。
大阪市淀川区 H.K様
葬儀場 | 大阪市立北斎場 |
---|---|
故人 | 実母 |
ご葬儀日 | 2016/10/14 |
プラン | 家族葬98プラン |
花が大好きだった母は、たくさんの花に囲まれ皆それぞれが思い思いのお別れをすることができました。ありがとうございました。
大阪市東住吉区 H.H様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 実母 |
ご葬儀日 | 2016/9/20 |
プラン | 家族葬58プラン |
想像していた以上に立派な祭壇にしていただきました。葬儀を終えてからのアフターフォローも万全で安心して全てをお任せすることができました。
大阪市東住吉区 Y.N様
葬儀場 | 大阪市立瓜破斎場 |
---|---|
故人 | 弟 |
ご葬儀日 | 2016/9/23 |
プラン | 一日葬25プラン |
予算の範囲で最高のお葬儀をあげることができました。弟も喜んでいると思います。親身になって考えてくれた中出さんには感謝の一言しかありません。本当にありがとうございました。
2015年9月18日
お客さまから頂いたご質問と回答を掲載しております
費用についての質問
斎場・葬儀場についての質問
サービスについての質問
その他の質問
2015年9月17日
まだ先のことですが、いざという時のために相談したいのですが、相談料は必要ですか?
- ご相談は無料です。お葬儀についての疑問や不安など何でもご相談ください
- 突然のご葬儀では、あわただしい中で多くの事を決めなければなりません。ご相談は無料です。事前にご相談いただく事で多くの不安を取り除くことができますので、フリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。24時間365日受付ております。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
見積りをしていただくのは可能ですか?
- 可能です。生前のご相談ではご葬儀プランや費用についてのご説明をさせていただきます
- 大切な人を送る儀式です。費用も内容も後悔することのないご葬儀にしたいものです。生前のご相談ではご葬儀プランや費用についてのご説明をさせていただきます。ご家族の想いや希望をお聞かせいただくためにも事前の準備や計画は大切です。
お付き合いのある寺院がないのと、お布施の金額が気になります
- ご宗旨問わず、ご紹介させていただきます
- ご宗旨問わず、ご紹介させていただきます。ご紹介の場合、お通夜・告別式・初七日法要の勤行と戒名(法名とも言います)を授与されて15万円です。引き続き、法事・法要のご依頼も承ります。
葬儀の費用はどれくらいかかりますか?
- ご希望されるプランや参列される人数により異なります
- ご葬儀の費用は、人数・お食事・宗教者へのお礼・その他のオプションによって大きく変わります。ご家族のご要望を伺ってお見積りを提示し内容について説明させていただきます。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
料金はいつお支払いすればいいの?
- ご家族と打ち合わせてご精算日を決めます
- 火葬料金・式場料金・宗教者へのお礼は告別式までにお支払いいただくケースもあります。ご葬儀費用はご家族と打ち合わせてご精算日を決めます。
2015年9月16日
堺市立斎場は誰でも利用できますか?
堺市立斎場の駐車場は無料ですか?
- ご親族のお車4台分のみ無料です
- 堺市立斎場をご利用いただくご親族のお車は、4台分のみ無料となり、その他のお車は隣接する有料コインパーキングをご利用いただきます。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
堺市立斎場は宿泊は可能ですか?
- ご宿泊いただけます
- 約8畳の和室があります。寺院控室も宿泊は可能です。シャワー室・洗面所も完備しています。5名様位ならゆったりとお泊りいただけます。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
堺市立斎場では食事はできますか?
- 一部可能です
- 堺市立斎場併設の葬儀式場では、式場と受付ロビーでは飲食禁止ですが、親族控室では可能です。専用の会食室も完備されています。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
大阪市立斎場はどこにありますか?
- 大阪市内に葬祭場として6ヶ所ございます
- 瓜破斎場(平野区)・鶴見斎場(鶴見区)・北斎場(北区)・小林斎場(大正区)・佃斎場(西淀川区)・やすらぎ天空館(天王寺区)と、大阪市内に6ヶ所ございます。 注※やすらぎ天空館に火葬場は併設されていません。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
大阪市立斎場は誰でも利用できますか?
- 火葬に関してはどなたでもご利用可能ですが、式場を利用できる方は限られます
- 大阪市・八尾市に居住されている方の火葬料は1万円ですが、それ以外の方は6万円です。斎場のご利用にあたりましては、亡くなった方が大阪市・八尾市に居住されているか申請人が大阪市・八尾市に居住されていなければご利用いただけません。
大阪市立斎場に駐車場はありますか?
- 無料の駐車場がございます
- 各斎場には無料の駐車場がございます。規模は各斎場により異なりますのでご確認ください。
大阪市立斎場では宿泊は可能ですか?
- 可能です
- 大阪市立斎場では宿泊は可能です。しかし、入浴設備はございません。
2015年9月15日
もしもの時、どうすればよいのですか?
- 「堺斎場 葬儀総合案内」のフリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。専門スタッフが伺います
- フリーダイヤル0120-18-0042へお電話ください。専門スタッフが24時間365日対応させていただいております。病院でご逝去の場合は寝台車の手配をし、ご指定の場所へお迎えにあがります。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
自宅に帰れない場合、どうなりますか?
- ご安心ください。「堺斎場 葬儀総合案内」では安置室を完備しております。もしくは提携の安置施設を手配いたします
- 近年では住宅事情等により、ご自宅へ戻られないことが多くなりました。その場合、弊社の安置室、もしくは提携の安置施設を手配いたします。「堺斎場 葬儀総合案内」の安置室は堺市立斎場からも近いので便利です。
自宅で亡くなったときはどうすればよいのですか?
- かかりつけ医がいる場合はその医師にご連絡ください
- かかりつけ医がいる場合、その医師に連絡をし死亡確認をしていただき、死亡診断書(検案書)を受け取ります。医師への連絡後、葬儀社にも連絡をします。
古い仏壇を処分する方法は?
- 一般的には「お魂(たましい)抜き」の法要を執り行います
- 菩提寺がある場合は菩提寺に「お魂(たましい)抜き」の法要をお願いするのが一般的ですが、ない場合は近くのお寺にお願いできるか確認してみましょう。その他、仏壇処理業者にお願いする方法もあります。処分だけでなく、供養をし供養証明書を発行してくれるところもあります。
供花を依頼したいのですが、どこに依頼すればよいですか?
- そのお葬儀の葬儀社に依頼するのが一般的です
- 近くの花屋さんでもお届けのサービスがありますが、一般的には葬儀を取り仕切る葬儀社に依頼します。喪家に伺ってみましょう。「堺斎場 葬儀総合案内」では供花のご注文も承っております。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
湯灌は必要ですか?
- 絶対に必要というわけではありません
- 病院で亡くなると、身体の清拭や容姿を整える処置がされますが、時間の経過とともに状態は変わっていきます。湯灌とは技術的に可能な範囲にて適切な処置を行うのと、一生の仕事を終えた故人様への「思いやり」の儀式でもあります。
2015年9月14日
どんな宗旨でも対応できますか?
- 対応させていただきます
- 最近では音楽葬や自由葬など、形式にとらわれることなく故人を送られるご葬儀も増えてきました。宗旨だけでなくご葬儀のスタイルもご相談ください。
事前の相談はするべきですか?
- 葬儀社により内容・費用は異なりますので複数の葬儀社に相談することをお勧めします
- 事前相談は決して不謹慎ではありません。葬儀社により内容・費用は異なります。悔いのないご葬儀を執り行うためにも複数の葬儀社に相談し、信頼できる葬儀社を選ぶことをお勧めします。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
火葬(直葬)プランだと故人とのお別れはできないのですか?
- 限られた時間となりますが、お別れは可能です
- 火葬の予定時刻前に、限られた時間となりますがお別れは可能です。費用面ではかなり軽減されますが、「じゅうぶんなお別れができなかった」や「事後の報告で親戚の理解を得れなかった」などのデメリット面もあります。
- このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
互助会は解約できますか?
- どなたでも自由に解約できます
- 解約はどなたでも自由にできるようになっています。しかし互助会の掛け金は積立貯金ではないため、契約したサービスを受けずに解約する場合は解約手数料が差し引かれます。
病院が指定する葬儀社にお願いしなければなりませんか?
- 依頼しなくても大丈夫です
- 病院が指定する葬儀社に依頼しなくても大丈夫ですが、病院が手配する寝台車を利用し、そのままの流れで結果的に病院の指定する葬儀社に依頼することになり、想像以上にかなり高い料金を支払ったというケースは多いです。事前に葬儀社を決めていればこのようなことも防げますので、事前のご相談をお勧めします。
お棺の中に故人の好物を納められますか?
- 納めていただけます
- 金属・ガラス・陶器・密閉容器全般・缶詰等はご遺骨に影響を及ぼすので基本的にはお入れできません。食物に関しては、容器を替える事で納棺いただける場合もございます。
何時でも対応してもらえますか?
- 24時間、365日いつでもご連絡ください
- 24時間365日いつでも対応できる体制を整えております。早朝や深夜などの時間を気にすることなくフリーダイヤル0120-18-0042までご連絡ください。
葬儀の日時はどのようにして決めますか?
- ご家族や宗教者の都合、火葬場の状況などを考慮して決めます
- ご家族や宗教者のご都合、火葬場の状況により決めます。(死亡後24時間経過しないと火葬できません)
納骨の時期は決まっていますか?
- 基本的に「いつまでに納骨しなければならない」という決まりはありません
- 基本的に「必ずいつまでに納骨しなければならない」という決まりはありません。ご自身やご家族が納得するタイミングで納骨されるとよいでしょう。
供花や弔電をいただいたときのお礼とは?
- ご葬儀後、すぐにでもお礼の言葉を差し上げるのが良いでしょう
- ご葬儀後、すぐにでもお礼の言葉を差し上げるのがよいでしょう。会社からいただいた場合も同様です。
2015年9月12日
スタッフ
葬儀のプロフェッショナルとして、ご家族やご遺族のサポートをさせていただくスタッフが、どのような想いで日々仕事に取り組んでいるかをご紹介いたします。
葬祭ディレクター
代表取締役 1級葬祭ディレクター 中出 裕三1.この仕事を始めた理由
祖母の葬儀で出会った葬儀担当者の姿勢に感銘を覚え葬儀社に就職。「葬儀屋に一人前はいない」との先輩の言葉を胸に向上心を忘れず日々励んでおります。
2.今の仕事をしていて一番嬉しかったこと
ご家族の「あなたと出会えてよかった。亡くなった母も喜んでいるはずです」との言葉をいただいたとき。そして「父が亡くなりました。またあなたにお願いします。」との連絡があったとき。
3.お客様と接していて常に心がけていること
限られた時間の中で、できる限りご家族の気持ちに寄り添い、少しでも不安を取り除くことができるように努めています。
2015年9月11日
代表者挨拶
株式会社 裕心
代表 中出 裕三
故人とご家族の「想い」がつまったお葬儀を
私が葬祭業に従事してから約30年、葬祭業界はかつてないほどの変化を遂げました。しかしながら、送る人の「想い」は今も昔も変わりがないように感じています。その「想い」を実現するために私たちは葬儀のスペシャリストとして全力でお手伝いさせていただいております。
全力でお手伝いをさせていただくには、お客様の遺志やご希望をしっかりと受け止めることから始まります。葬儀に対する不安や疑問などもお聞かせください。
これからもお客様とのつながりを大切にし、選ばれ続ける葬儀社を目指し精進してまいります。
企業理念
価値のある葬儀を通して社会に貢献します
●私たちは、ご家族の希望・要望に全力でお応えします。
●私たちは、故人に対する尊厳を大切にしご遺族の悲しみに共感する心を持ち続け、心を満たすご葬儀を追求し続けます。
●私たちは、価格やサービス全てに感動していただける葬儀社を目指します。
概要
名称 | 堺斎場葬儀総合案内 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社 裕心 |
所在地 |
〒591-8021 堺市北区新金岡町1丁3-33 |
電話番号 | 0120-18-0042 |
代表者 | 中出裕三 |
資本金 | 300万円 |
社員数 | 4名 |
事業内容 | 葬儀請負・葬儀事前相談・仏壇、仏具及び葬祭用品の販売・供物、供花の販売 |
所在地・アクセス
大阪市営地下鉄御堂筋線「新金岡」駅4番出口から徒歩約6分
2015年9月10日
事前の相談から葬儀後までサポート
事前の相談「堺斎場 葬儀総合案内」では、葬儀についての事前相談やお見積りなどに24時間365日対応しております。
葬儀の必要が出てきてから葬儀社を決めるのは、時間的にも精神的にも余裕がない場合が多く大変です。最近では終活という言葉もあるように、事前に葬儀について調べることは決して不謹慎ではありません。むしろ事前に調べておくことで、送られる故人も送るご家族も納得のいくお別れをしていただくことができます。やり直しのきかない一度きりのご葬儀で悔いを残すことがないよう、事前のご相談をお勧めします。
堺市立斎場の事前見学もしていただけますので、お気軽にご相談ください。
- 事前相談のメリット
-
・おおよその葬儀費用と内容がわかり、準備ができる
・自分たちがどういう葬儀をしたいかの具体的なイメージがつく
・葬儀社やそこで働くスタッフの対応やサービス品質を感じ取れる
お客様のご都合のよい方法で相談していただけます
1. すぐに詳しく葬儀内容や費用が知りたい方はフリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。
※通話料無料、24時間365日受付。深夜・早朝でも気兼ねなくお電話ください。
「堺斎場 葬儀総合案内」では事前の葬儀相談・病院へのお迎え・葬儀場の手配・お見積り相談など、葬儀に関することなら何でもご相談にのります。堺市立斎場はじめ、様々な場所でのご葬儀に豊富な実績がありますので、ご心配やご不安なことなど何でもご相談ください。ご相談いただいたからといって、必ずしも私どもにご依頼いただく必要はございませんので、遠慮なくお電話ください。
2. 気軽に相談したい方はメールでお問合せください。
スタッフとの対面相談や電話での相談がしにくいというお客様へ、「ご葬儀の準備」「ご葬儀の予算」「ご葬儀を行う場所」などの不安や疑問についてメールで迅速にお答えします。お気軽にご相談ください。
3. 実際にスタッフに会って相談したい方は「新金岡 葬儀相談ルーム」までお越しください。
(堺市北区新金岡町1丁3-33)24時間365日受付
※お越しになる際は事前にフリーダイヤル0120-18-0042までお電話いただけるとスムーズです。
※葬儀相談ルームまでお越しになるのが難しい場合は、ご希望の場所までお伺いします。(お客様のご自宅、喫茶店など)
地下鉄御堂筋線「新金岡駅」から徒歩約7分の場所にある「新金岡 葬儀相談ルーム」では、電話や資料だけではわかりにくいことや聞き辛いことなども、専門のスタッフに直接相談していただけます。葬儀相談ルームは堺市立斎場へも車で約10分の場所にありますので、堺市立斎場内の見学をするのにも便利です。
私たち専門のスタッフが、24時間365日ご対応させていただきます
ご相談いただいたからといって、必ずしも私どもにご依頼いただく必要はございませんので、遠慮なくお問合せください。
2015年9月 9日
資料請求
お問合せ・ご相談
お急ぎの方、ご連絡をお待ちしております
万が一の時のご依頼の流れ
1. まずは当社の「葬儀ご相談窓口」へお電話くださいもしもの時を迎えたら、フリーダイヤル0120-18-0042までお電話ください。専門のスタッフが24時間365日休まず対応していますので、深夜・早朝でも遠慮なくお電話ください。「斎場・葬儀場の手配」・「病院へのお迎え」・「お見積り依頼」など、迅速に対応いたします。
- お伺いする内容
- 故人様のお名前/ご連絡者様のお名前/ご連絡先の住所・電話番号/お迎えにうかがう場所など
※ご相談の費用は一切かかりません。専門スタッフが、丁寧にしっかりとご対応させていただきます。
2. ご指定の場所まで、寝台車にて迅速にお迎えにあがりますご依頼があれば昼夜問わず24時間体制で、病院・ご自宅・施設・警察などご指定の場所にお迎えに上がります。
病院では長時間のご遺体安置はできませんので、ご自宅や専用の安置所まで搬送する必要があります。
安置場所が決まっていない場合は、お迎えに伺った際にご案内し、すみやかに決定いたします。
※医師より「死亡診断書」を必ずお受け取りください。
3. ご希望の場所にご遺体をご安置しますご遺体をご希望の安置場所へ搬送致します。ご自宅での安置が困難な場合は、ご自宅以外のご安置施設も迅速に手配いたします。
4. ご葬儀の日時や内容などの打ち合わせを行います葬儀の日程や具体的な内容についてお打ち合わせをさせていただきます。当社では、必ず事前に詳細なお見積書を提示させていただきますので、ご納得いただいた上でご契約ください。お見積りにご納得いただけない場合は、この時点でキャンセルしていただいても問題ございません。
この後は全て専門のスタッフが責任をもって進めさせていただきますので、安心してお任せください。
すぐにご用意いただきたいもの
ご葬儀を行うにあたり、取り急ぎ必要になるものは「お写真」と「印鑑」です。
お打ち合わせの際、担当者にお渡しいただけるとスムーズに進みます。
-
■写真
遺影として使用するお写真です。その後もご自宅に残るお写真なので、慌てずにお選びください。 なるべく鮮明なお写真をご用意ください。 ※修正・加工も出来ますので詳しくはご相談ください。
-
■印鑑(シャチハタ不可)
役所への手続きを行う上で必要になります。 手続きは弊社の担当者が代行させていただきます。
大切な方のお葬式に・・・
供花のご注文について
まずは当社にお電話(フリーダイヤル0120-18-0042)ください。
1. 弊社より「注文書」をFAXいたします。必要事項をご記入ください。
2. ご記入いただいた「注文書」をFAXでお送りください。
3. 折り返し弊社からお客様に確認の電話をさせていただきます。
4. 確認の電話完了後、商品の手配をいたします。
※確認の電話が未完了の場合、手配ができない場合がありますのでご注意ください。
5. お支払いは当日またはお振込みとなります(お振込の場合は後日ご請求書を郵送いたします。)
供花・供物の種類
供花(洋花)の例
11,000円(税込)
16,500円(税込)
27,500円(税込)
季節により花材が一部異なる場合がございます。予めご了承ください。
供物の例果物&ビール盛
11,000円(税込)果物盛
11,000円(税込)献杯盛
11,000円(税込)菓子盛
11,000円(税込)乾物盛
11,000円(税込)缶詰盛
11,000円(税込)
※果物盛・献杯盛・乾物盛・缶詰盛は16,500円と22,000円の規格もございます。
※季節によりアイテムを変更する場合があります。
「供花・供物のご注文」のご注文時の注意
- ご注文時の注意
- ご注文はお通夜・告別式の開式3時間前までにFAXが到着したものに限ります。
- ご喪家の意向により、供花をご辞退している場合がございます。
- 宗教・宗派あるいはご喪家のご希望により、お樒になる場合がございます。
- 供花の種類、金額が統一されている場合もございます。その際は、ご注文時にこちらからご連絡させていただきます。
- その他詳細につきましては、お電話にてご確認をお願いいたします。(フリーダイヤル:0120-18-0042)
2015年9月 8日
個人情報保護方針
堺斎場 葬儀総合案内は、お客様からご提供いただいた個人情報について、その重要性を十分に認識し適切に取り扱い、個人情報の保護に努めます。
■個人情報の収集
堺斎場 葬儀総合案内は依頼者・相談者をはじめとする個人情報を取得する場合、利用目的を明確にし、適正かつ公正な手段によって行います。
■個人情報の利用目的
堺斎場 葬儀総合案内は、特定した利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。目的外利用の必要が生じた場合には、事前に本人の同意を得るものとします。
■個人情報の提供
堺斎場 葬儀総合案内は、収集した個人情報について、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供することはありません。
1.本人の同意を得た場合
2.法令等により要求された場合
3.業務遂行に必要な限度で個人情報の取り扱いを委託する場合
■個人情報の管理
堺斎場 葬儀総合案内が保有する個人情報の安全性を確保するため、適切な保護・安全対策を実施し個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいの防止に努めます。
■個人情報に関する問合せ
お客様の個人情報の取り扱いについてのお問合せは、以下の「お客様相談窓口」にて賜ります。
堺斎場 葬儀総合案内 「お客様相談窓口」
大阪府堺市北区新金岡町1丁3-33
電話:072-350-3105